1. HOME
  2. イベント
  3. F3D
  4. 2025年6月14日(土)~15日(日)第35回 KFC F3Dタイムトライアルレース

2025年6月14日(土)~15日(日)第35回 KFC F3Dタイムトライアルレース

梅雨の真っただ中ではありましたが、選手・関係者の皆さんのご協力により2日間で10ラウンドのレースを実施でき終了しました。・・・事務局

 

 

 

 

お知らせ
 今年から昼食が準備できなくなりました、申し訳ありませんが 昼食は各自でご準備をお願いいたします。

第35回 KFC F3D タイムトライアルレース参加要項  主 催 木津フライングクラブ

日 程  2023年6月14日(土)~15日(日) 13日(金)は、公式練習日(参加は自由です)
会 場  木津フライングクラブ飛行場(三重県伊賀市)
公 認  日本模型航空連盟
競 技  FAI F3Dクラス
規 定  FAI F3D規定に準ずる
燃 料  F3D (KFC規定のOS製 ストレート燃料を支給)
資 格  選手及び助手は、競技会期間中有効な模型飛行士登録者で、競技期間中有効なR/C保険に加入していること。
当日保険証を持参の事。(注 安全対策として初参加の選手は、安全飛行テストを 公式練習飛行の日の午後に行う。)
注意
今回のレースより  選手は 専任の助手を付ける場合は専属として下さい。
専任の助手は複数の選手の助手をすることは できません。
選手同士がお互いに助手を行うことは問題ありません。
円滑な競技運営と多様な組み合わせのレースを行うため ご協力をお願いいたします。

参加登録機  1号機~3号機までの3機とする
使用周波数  2.4GHz のみとする
競 技 方 法  競技は、9ラウンドを 限度として行う。 ただし、天候等諸事情により実施できない場合もある。
(注 競技は 3ラウンド終了した時点で成立となる。)
表  彰  1位、2位、3位 の選手
損害賠償  人、家畜、土地、その他の物品に対し 競技その他により損害を与えた場合、当事者がすべてを負担すること。

参  加  費
F3D エントリー ・・・¥40,000
助手(出場選手以外) ・・・ ¥10,000
(注 参加費は当日徴収とする、但し 事前にエントリーを済ませ当日キャンセルの場合は参加費の半額を徴収します。)

宿泊される場合は、ホテルの予約は各自で行ってください、また費用はすべて自費でお願いします。
推奨ホテル  ホテル ルートイン伊賀上野
〒518-0007 三重県伊賀市服部町260-3  Tel 0595-26-1818

参加申し込み
参加希望者は  競技会開始1週間前までに 競技会名を記入の上、
1.  氏名
2.郵便番号、住所
3.電話番号(携帯電話もしくは自宅)

4.模型飛行士登録番号
5.助手の氏名

以上を 明記し下記へFAXかメールで、またはホームページのKFC事務局まで。
大井 高三 (木津フライングクラブ会長)FAX 0743-63-1346
事務局宛へは エントリーはこちらから

JPNの表示  機体表示番号(JPN記号)を表示すること(F3D機体のみ)
(尚、JPN記号表示の無い機体は機体検査を受けることができません。)
機 体 検 査  選手及び助手は 6月14日(土)A.M.7:45からの機体検査を受けること。

競 技 日 程
6月13日(金)
公式飛行練習     10:00 ~ 16:00
安全飛行テスト  13:00 ~ 16:00
6月14日(土)
受付・機体検査     7:45 ~  8:15
開会式         8:30 ~  9:00
公式競技(F3D)  9:15 ~ 16:30

6月15日(日)
公式競技(F3D)      8:30 ~ 15:45
表彰式・閉会式   16:10 ~ 16:40
(注 日程・時間は、天候等の諸事情により変更する場合があります。)

注意 参加選手全員に 参加機への機体捜索用発信機器(ヒトココ)の装着を義務付けています、機体に搭載していないとフライトができません。
パイロン機に搭載可能な超小型ヒトココの販売も可能です。(¥10,000/個)

次に控えているイベント

KFCで開催を控えているイベント・レース | F3D

今後のイベントはございません。