2005年8月24日~9月3日 2005 F3D世界選手権 in France(7日目)
.jpg)
7日目~8月30日(火)~
今日も一日良い天気です。日本チームは皆、真っ黒に日焼けしています。
今日から公式練習日、各国20分間のフライトのはずが・・・某国からのクレーム?により、今日も一日自由練習となりました。
一部の国の代表は、怒りを露わにしておりました・・・。あーコワイ。
オランダのバンデンボッシュ氏の機体。
オランダ・チームは、本日早くも機体を売りに出してました。
今日も朝早くからたくさんの機体が並びます。各国の個性あふれる機体と、プロペラ特集~
人気者のバンデンボッシュ氏。
フィンランドチーム。色白すぎます。
スウェーデンの18歳。
同じくスウェーデン・チームの道具箱。ごちゃごちゃです。
ドイツ・チームの機体スタンド。立ったまま整備してます。
中條さんのメカニック兼コーラーの中村さん。黙々と整備中。日本チームのブースには、扇子と提灯。
お隣台湾チームの江さんも頑張ってます。 メキシコ・チームの道具箱、こんなとこまで飛行機で運んだのかしら???
日本チームのブース。結構いろんな国の人が遊びに来ます。
大井会長、整備→フライト→整備→フライト・・・。日本チーム・マネージャーの佐藤パパと、義則氏と何やら思案中。
今日もROBさんにエンジン修理を頼んだ大井会長。
今日からお昼ご飯がきちんと出るようになりました。フランスの幕の内弁当といったところでしょうか。山の弁当と思わず比べてしまう私たち・・・。
飛行場からホテルへの帰り道のショットです。いかにもフランスの田舎町を通り過ぎ、ワイン用ブドウ畑を抜けてホテルへ向かいます。
明日こそ、本当に公式練習なるか!???
-1.jpg)
-2.jpg)
-3.jpg)
-4.jpg)
-5.jpg)
-6.jpg)
-7.jpg)
-8.jpg)
-9.jpg)
-10.jpg)
-11.jpg)
-12.jpg)
-13.jpg)
-14.jpg)
-15.jpg)
-16.jpg)
-17.jpg)
-18.jpg)
-19.jpg)
-20.jpg)
-21.jpg)
-22.jpg)
-23.jpg)
-24.jpg)
-25.jpg)
-26.jpg)
-27.jpg)
-28.jpg)
-29.jpg)
-30.jpg)
-31.jpg)
-32.jpg)
-33.jpg)
-34.jpg)
-35.jpg)
-36.jpg)
-37.jpg)
-38.jpg)
-39.jpg)
-40.jpg)
-41.jpg)
-42.jpg)
-43.jpg)
-44.jpg)
-45.jpg)
-46.jpg)
-47.jpg)
-48.jpg)
この記事へのコメントはありません。